NEWS
2022年1月29日
今年も作×モロゾフのチョコレート「吟香」が発売されました。
今年も作とモロゾフがコラボレーションしたチョコレート「吟香(ぎんか)」が発売されました。 今年は作の槐山一滴水を使った4種類の個性豊かな味わいのトリュフアソートになりました。 槐山一滴水の気品ある上品な味わいと、モロゾフの香り高いチョコレートが溶け合い、 見事に調和した大人のための仕上がりとなっています。 ネットでも購入できますのでぜひお召し上がりください。 お酒好きな方へのバレンタインのプレゼントはもちろん、自分へのご褒美にもどうぞ! JR高島屋オンライン販売サイト
2022年1月2日
あけましておめでとうございます。
あけましておめでとうございます。 2022年が皆様にとってより良い年になりますように、心より願っております。今年もよろしくお願い申し上げます。
2021年12月24日
第2弾 作インプレッションと鈴鹿川の飲み比べ記事を掲載していただきました。
日本酒情報サイト「sakenomy」第2弾。作インプレッションと鈴鹿川、イセノナミの飲み比べ記事を掲載していただきました。 第1弾の作の飲み比べ記事と同様に、お酒の特徴に加えて食材とのマッチングが書かれていますので、お選びいただく際の参考にしていただければ幸いです。 https://www.sakenomy.jp/feature/3286/?fbclid=IwAR32YXtY_8z8O7KIJHU3d-yZazRABuEGVge3qsBgIBzVDqGXz-oCNQE1ly0
2021年12月10日
日本酒情報サイト「sakenomy」にて、作を飲み比べした記事を掲載していただきました。
全国1300軒を超える酒蔵や数万を超える日本酒の情報を知るアプリ「sakenomy」のWEBサイトで、作17種類を飲み比べした記事を掲載していただきました。 作それぞれのテイスティングコメントには味わいとともに食材とのマッチングも多く書かれてあり、作をお選びいただく際の参考にしていただければ幸いです。 https://www.sakenomy.jp/feature/3186/?fbclid=IwAR0v8YlrfYr71OhI2jv2OvmUyoTzzvwyEmC5k4amXblPKdb8tztfSA8E9O4
2021年12月6日
世界酒蔵ランキング2021にて
4位を受賞しました。
世界酒蔵ランキング2021の授賞式がパレスホテル東京にて開催されました。弊社は4位を受賞しました。 世界酒蔵ランキングは、国内外で開催されている日本酒コンテストの入賞実績に応じてポイントを加算しするランキング付けするコンテストです。本年も高評価をいただくことができました。 http://www.sakaguraranking.jp/?fbclid=IwAR3x0vRdpVHi4w9BYN___bfx5GfYWPjStf5VCX9PWIJJ1WasMPutWzY2egk
2021年11月15日
作 新酒 純米大吟醸 SAKE NOUVEAU BY2021を発売しました!
今年も作 新酒 純米大吟醸 SAKE NOUVEAU(Brewery Year 2021) を発売しました。 獲れたてのお米で醸したフレッシュで若々しい華やかな味わいが特徴です。 作の新酒ラベルは毎年デザインが変わります。今年はおうち時間を明るく彩るようなイメージのラベルにしました。年末年始の祝いの席にぜひお使いください!
2021年11月15日
鈴鹿川 新酒 しぼりたて 純米大吟醸を発売しました!
鈴鹿川の令和三(2021)酒造年度の新酒を発売しました。 これまで鈴鹿川の新酒は純米吟醸でしたが、今年から純米大吟醸にグレードアップしました。 より豊かな香りと味わいをお楽しみください。 ラベルのデザインは、搾りたてのフレッシュで爽やかな味わいを有機的なグラデーションで表現しています。この3本、同じラベル見えますが、実はよく見ると3パターンのグラデーションになっています!
2021年10月14日
新しい作の書の長谷川耕史先生が映画「文禄三年三月八日」のタイトルを揮毫されました。
松平健主演 映画「文禄三年三月八日」 のタイトルを長谷川耕史先生が揮毫されました。そしてなんと揮毫シーン特別映像がございます。映画は10月13日より上映されます。お誘い合わせの上、ぜひ劇場まで足をお運び下さい。 https://www.youtube.com/watch?v=dLAKEy0Fflk (さらに…)